- Diary - May 2023
適当な時に適当な事柄を思い付くままに適当に
TOPページへ 2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月

2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月

2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月

2020年12月
2020年11月
 2023.05.28 (日) 漆喰塗、完全制覇!
 タイル張りが終わり、残っていた壁の漆喰塗が一応、昨日に終わりました(;´Д`A 何しろ狭く細かい部分ばかりなので、小さい面積ながら午後から半日掛かりました(*´Д`)=3 ニッチ部分の凸凹で出隅入り隅、天井まであるし、吊棚の上の狭い部分やらキッチンの取り合いやら、、、(≧д≦)まー、やり難くてしょうがありません!でも、焦った処でどうにもならないので、じっくりとマイペースで塗って行きました。
で、とりあえず全部終了したのですが、養生テープを剥がしてみると、天井の廻り縁や巾木との取り合いの処がジジ臭くスッキリとしません(≧д≦) で、今日のお昼から補修をやり始めました。
気になる部分からやり出すんですが、そこが綺麗になるとその他が気になり出すんです(;´Д`A 結局、天井廻り縁、巾木の殆どをやり直しました。今やらないと残った漆喰が固まってしまうし、やるなら今しか無いし、との脅迫感から次へ次へとやる内に殆どをやり直すハメになってしまいました。ただ、後から見てみると、やって良かったなーとなるのですが、、、(;´Д`A
今回のこの漆喰のDIYについて、どのくらい掛かったのか単価計算をしてみましたら、材料費(養生など含む)だけで2,000円/uとなりました。(;゚Д゚) 平米あたり、2000円かぁー、、、安くはないですね。こんなの職人さんに塗って貰った方が安いと思います。ただ、自分がやった、塗ったと言う語り草だけは値打ちがあるかと思いますが、私は二度とやりたくはありません(笑)


 2023.05.24 (水) キッチンのタイル張り終了!(^▽^)
 キッチン天板のタイル張り完了です。100角、50角、25角のユニットタイル(裏紙でネット張りになっている)を全てバラバラに切り離して1枚ずつ(25角は4枚一組)張っています。コーナーの役物もあるので、なかなか難しいですが、職人さんが頑張ってくれました。このタイルは昭和時代の竃「かまど」をモチーフにしています。色はくすんだ渋いカーキで、タイル1枚1、枚は窯変していて、何とも言えない雰囲気を醸し出しています。あとはステンレスシンクにIHクッキングヒーター、電気温水器を設置して完成です。


 2023.05.21 (日) 日曜日は頑張る肉体労働(;´Д`A
 庵の漆喰塗DIY、、、(≧д≦) 特に倹約でもないんですよ(笑)すべて職人さん任せにするより、少しでも自分達の手垢の部分を残したいと言う意味で、キッチンコーナーの漆喰壁を塗る事にしておりました。本来は塗ってから全家族の手形を着ける予定でしたが、あまりの塗り厚の薄さに大した手形が着かない事が判明して諦めました(;^ω^)
「うま〜くヌレール」なんて商品名ですが、何の何の(;´Д`A そんな簡単には塗れませんし、数量もメーカーが言うほど塗れません。1mm厚の塗で16u/缶ってな説明ですが、0.5mmの下塗りに0.5mmの仕上げ塗りなんて出来るはずがありません。下塗り、仕上げ塗りをすると倍近く掛かるのは間違いありません。でも、塗りかけたら嫌がおうでも買って塗らなければならないワケで、ある意味メーカーの確信犯なのかなと思ったりしてますヾ(*`Д´*)ノ


 2023.05.20 (土) ちんゆいそだてぐさ2023
 大和郡山城址で10数年前から開催されていて、若き工芸作家の作品発表、販売の場となっています。陶芸、ガラス工芸、革工芸など色んなジャンルの工芸品が並んでいます。今回5,6年振りにいったのですが、その出店の多さに驚きました(;゚Д゚) 始まった頃の3倍以上になっているように思います。一通り見て回って、小粋な一輪挿しが気に入ったので買って帰りました。庵の手洗い鉢の横に飾ろうと思っています。
また、櫓の建物の中では作家の作品展が開かれていて、老人と子供を題材にした人形が展示されていて、ノスタルジックでとても暖かい雰囲気が良かったです(^▽^)


 2023.05.19 (金) 猫の帰還
 猫の置物に添える古本を捜していました。「猫の帰還」(;゚Д゚)?全くもってどういう本か知らずに題名だけで買いました(笑)何とも語呂と色が良かったからです(;^ω^) で、せっかく手に入れたのだからと読んでみますと、これが結構面白い。実話を元にしたフィクションで、第二次世界大戦が勃発した頃のお話です。猫が自分の大好きな主の元へ帰りたいがために物凄い距離を旅する物語で、場面や登場人物が次々と変わったり、猫目線や人間目線ありで、なかなか飽きさせません。
文章表現がとても秀逸で、読んでいると脳裏にシーンが浮かび、音や匂いまでもが感じられます。ただ、戦闘機など専門的な物が登場するので、私のような年代の、それも戦闘機や爆撃機などに興味があった少年時代を過ごした者にとっては、すぐに目に浮かぶのですが、女性や若い年代のそういう物に興味の無い方には全くどういう物なのか察しが着かない部分が多々あって面白くないかも知れません。
内容を大まかに言うと、戦争を起こす人間の弱さと愚かさ。また戦争に駆り出される兵士やパイロットの底知れぬ恐怖、その無事を願い毎日を不安と心配のどん底で暮らす妻、主人を亡くし、生きる気力も失くして引きこもる未亡人、戦火で食べ物も無く右往左往する人々の恐怖など、色んな目線で鋭い描写がなされています。何気なく手に入れた本ですが、現在の世界状況を考えるに連れ、身につまされる思いがありました。


 2023.05.15 (月) 飛騨高山〜白川郷
 旅館で朝食を採って早々とチェックアウトしていざ飛騨高山へ!昨日とは打って変わっての晴天です( ^ω^)ノ)高山の古い町並みを散策しました。電柱も無く綺麗に整備された町屋が店舗に改装されて両脇に並ぶ姿は、古都奈良に済む者にとって憧れです。しかしながら、周りで聴こえる話し声は殆ど色んな外国語(;゚Д゚) 中国人、台湾人、韓国人、タイ人、インド人、その他ヨーロッパ人やらアメリカ人。もう、人種のるつぼって感じで、日本人はわずか20%程度でしたかね。中国人もかなりマナーが良くなったようですが、何だかうんざりしました(;´Д`A
お昼に名物高山ラーメンを食べました。細い縮れ面が独特ですね、特に有名店でも無かったですが美味しかったです(≧▽≦) そこから土産を買っていざ白川郷へ!まぁ、こちらも高山同様の異人さんだらけです(-。-*) まぁ、インバウンド再来で観光産業は活性化するんでしょうけど、、、その昔、ヨメが学生時代に来た時とは大違いで、秘境の楚々とした良さも何も無くなってて残念だと言いました。ここは世界遺産に認定されましたが、このように観光商業施設と化してしまっていて些か興ざめしてしまいました。もっと何かちゃんと規制出来ないものでしょうか?これが世界遺産と呼ぶのであれば、その価値は大きく下がるような気がしました(;´Д`A
朝食 白骨温泉名物「温泉粥」 高山ラーメン(;^ω^) 旨かったっす
高山の古い町並みです。暑いのと異人さんだらけで機嫌があまりよろしくない表情してますね(笑)
斜に構えてるように見えますが、単にカメラを水平に構えられないヨメらしい作品です(*≧д)ノシ彡☆


 2023.05.14 (日) さて、白骨温泉へ(;´Д`A
 アルファロメオデイが午後2時過ぎに解散となり、皆さんにお別れのご挨拶を済ませて一路白骨温泉に向かいました。「秘境の温泉」と謳われるだけあって、かなりの狭い山道を登り切った処にあるひなびた感じの温泉旅館です。ひなびたなんて表現は失礼で(;^ω^) 旅館の施設はしっかりと手を入れられているようですし、館内も清潔でキチンとされていました。
さて白いお湯で有名なこの温泉、硫黄とはまた違った独特な匂いがします。草津なんかの硫黄漂う感じより、個人的にはこちらの方が受け入れやすいですね。泊り客も数組居られましたが露天風呂に行くと貸し切り状態!(≧▽≦)で、思わず写真を撮ってしまいました(ホントは撮影禁止だったんだそうですが)
お楽しみの夕食は山の幸!(≧▽≦) 牛肉とキノコのシャブシャブ鍋、信州サーモンと大岩魚の刺身、岩魚の蒸し焼きや鯉のカルパッチョなどなど。食って飲んで、またまたお約束の腹一杯(≧д≦) 明日は飛騨高山〜白川郷巡りです。
元湯齋藤旅館の外観 何となく神妙な面持ちですが、別に喧嘩した訳ではありません
貸し切り状態の露天風呂 夜の料理
大岩魚の蒸し焼き 鯉のカルパッチョ


 2023.05.14 (日) 4年振りのアルファロメオデイ
 小雨がパラつき、気温10度前後の生憎のお天気でしたが、傘をさすまでの事も無いギリギリの処で持ったと言う感じでした(;´Д`A いやぁ、一番敵わなかったのはこの寒さ(≧д≦) Tシャツにアーミーシャツの私でしたが、ひょっとしてと持って行ったスプリングコート着ても震えるような寒さ。もう、気が滅入ってしまって知り合いにご挨拶に回って、知り合いの女性のクルマインタビューを終えるのを待って一目散にレストランへなだれ込む始末(;´Д`A まーだから、ゆっくりと駄弁る事が出来たんですけどね。
こうした同じメーカーのクルマを愛するオーナーの集いは、単にクルマ談議を繰り返すだけでなく、回を重ねる毎に友情や親交が深まっていくのがいいですね!前から親しくして頂いている群馬県の「チーム・グンマー」の方々とお会い出来て、ホントに楽しかったです。ARDの参加は今回が最後かと思いますが、また何処かでお会いすると思いますし、お付き合いは今後とも変わらずに続けさせて頂きたいと思っています(^▽^)みなさん、ありがとうございました!


 2023.05.13 (土) 4年振りのアルファロメオデイ前夜祭
 4年ぶりのアルファロメオデイの前夜祭に参加しました。2019年を最後にコロナ禍の影響により2020年、2021年と中止。昨年2022年にようやく3年ぶりの開催となりましたが、前夜祭は中止。今回がフル開催となったので、ARDはこれを最後として参加したワケです。
前夜祭は今までの様子を知っている私達にとって、かなり落胆させるものでした。到着すぐにウェルカムドリンクを飲みながら既知のメンバーとの雑談が楽しみで受付を済ませ意気揚々とレストランを捜すも、そこは廃墟ならぬ椅子机を隅に押しやった倉庫のようにひんやりとした場所になっていました(;゚Д゚) ええーなんでー?
で、再度フロントに行って聞くと、案内されたのが2帖くらいのスペースに置いてあるお茶とコーヒーと紙コップ(;゚Д゚)!なんと!前回から3000円超の会費アップながら、これってどうよ!ヾ(*`Д´*)ノ折角早い目に来たのに。
後から到着する参加者達、数は全盛期の半分くらいか、、、何だか寂しさを覚えます。ひと風呂浴びての前夜祭、やはり人数が少なくなった所為か、会場も大広間ではなくレストランで十分ってワケか、、、(-。-*) 首から掛けるネームホルダーも無い、何から何までシケてやがる(≧д≦) ま、こんな事じゃあ先は知れて来たように思うし、今回でARDを卒業しようとした私の判断は少なからず当たっていたようにも思います。
ただ、人数が少ないので立食形式でなく皆が座って食事出来たので、じっくりと落ち着いて食事、歓談出来たのは不幸中の幸いだったかなと思います(笑)ドンドコ食ってバンバカ飲んでヨッパライのイイ調子(;^ω^) 宴の終わりにカーグラフィック社の加藤社長に写真をお願いすると快く受けて頂きました。ただ、なんと気安くも社長の肩に手をやっているのを後で見て(;゚Д゚)!とても恐縮してしまいました(≧д≦) 加藤社長さま失礼をば致しました1お許し下さいませ!(;^人^)


 2023.05.09 (火) 500円玉貯金 御開帳〜
 前回が2018年10月で117枚、88,500円でした。
今回は、、、(;゚Д゚)なんと264枚 132,000円の新記録!つか、よくぞこんな小さなブタに詰め込んだものです(;´Д`A 砲丸投げの玉くらいの重さがあって、不意に片手で持ち上げたりすると手首を痛めそうです(笑)
この間、4年と6か月、月になおすと54か月。月平均で4.8枚となります。つーことは1週間に1枚強入れていたと言う事ですね。だから、10万円貯めるには、1週間に1枚入れるとして4年掛からないって事になりますね。また明日から始めます。このお金は今後の旅行の資金にします(≧▽≦)


 2023.05.07 (日) 長いようであっと言う間のGW
 5日あった休日も今日で終わり。GW前の天気予報では休日の全てが雨となっていて、国民全体を残念がらせたものでしたが、意外や結果は殆どが雨降らずで屋外の催しなどにも大した影響は無かったもようです。私んちも4日にBBQで雨の懸念がありましたが、何とか曇りで切り抜けられて良かったです。
庵の方は相変わらず牛歩の進捗ですが、ようやく壁天井のクロス貼りが終わり、手洗いのタイル張りが終わって念願の手洗い鉢が据え付けられました(≧▽≦) ベランダはサクラも終わり、今や新緑の塊となっています。涼しい風の通るコリドーに座って飲むビールは格別です。みなさん、最後の一日を大いに愉しんで下さい( ^ω^)ノ)


 2023.05.04 (木) これはアカンやろーヾ(*`Д´*)ノ
 GWも残すところあと4日。皆さん如何お過ごしでしょうか?私は専ら庵の竣工に向けての監理に勤しんでおります。ところで庵に祀る神棚を注文したのですが、何ともお粗末なモノが送られて来ました(;´Д`A さすがは中華製ですなー よく見ると台座のアール以降の寸法が左右で違うし、鳥居の取付は右に寄っているのと、上から見たらよく分かるように背板と並行でなく曲がってます。神棚でよくもこんないい加減な物を作って売っていやがるなと腹が立ちました。当然返品しました。


 2023.05.01 (月) GW始まりました
 GWに入りましたねー(;^ω^)
今日の午前中、みーとんの三種混合ワクチンの接種に行った帰り道に有名な中西ピーナッツさんに寄りました。
ここは少し前におばさんが車で店に突っ込んでニュースになっていましたが(笑)それで更に有名になったのか(;゚Д゚) 30台以上は駐車できる駐車場は満杯!家内が買って来るまでみーとんとクルマでお留守番(≧▽≦)してましたが、出ては入る、入っては出るの大盛況!店内レジは3か所ながらも大混雑だったそうです(;´Д`A 儲けよんなー
帰省のお土産にでもするのでしょうか?皆さん両手に大きな紙袋を提げてます。どんだけ豆すっきゃねん!マメな人達が居るもんです。


先月のページへ